土に還るような建築と設備で
チラッと 載っていた新聞記事 ソーラーパネルが 2040年頃には77万トンほど破棄されて その多くが埋め立てられるだろう という 環境省の記事です。 モノはいつかは朽ちてきます。 そのときには 出来るだけ環境負荷の少ない […]
住まいの大きさー小さく暮らすっていうけど、小さくなかった件
新築するときの 床面積 気になるトコロですよね。 今回の方は 予算から 土地の値段 諸経費 自然エネルギーの採用などなど 考えていくと 予算内で建つのは 30坪から32坪くらいの建物になりそうですね・・・ […]
梅雨のひとときに 雨の水を・・・
先日 草津で行われた勉強会に参加してきました。 その中で私達もおススメしている 雨水利用のお話が。 このお住いは 約3トンの雨水を地中に埋めて貯めておられます。 イイですねーー これも 立派な自然エネルギーです。 (水道 […]
経年変化を楽しもうぜぃ
先日、中古物件を探していたら、築40年の木造住宅が、土地代込みで400万円というのが。 んーー 建物代は全く反映されていないのか。 次に見たのは、築35年で800万円の木造住宅。 土地・建物の広さや利便性は、ほとんど変わ […]
白州正子さんが愛した近江
白洲正子さん愛した近江 「かくれ里」に掲載されている 東近江市・石塔寺のおひざ元の地域へ 今日 お施主さまと購入予定の土地周辺 街歩きに出かけました。 一緒に、プラプラと散策。 町並み拝見に、出会った地域住民さんとの会話 […]
聞く 8割 話す2割
家電量販店に行った時のこと。 「今日は洗濯機をお探しですか?」 と近づいてきた店員さん。 最新の性能について詳しく説明し、最新の洗濯機を紹介してくれました。 しかし、私が洗濯機に求めていることを知ろうとしませんでした。 […]
土地は選べるけど 近隣の「人」は選べません
土地を選ぶ時。。。。 地域 大きさ 駅までの距離 学区 買い物 通勤 などなど いろいろと 選ぶ基準があるのは お察しの通りです。 そこで もう一つ 大切なこと。 そう ご近所さんのことです。 これからズッとお付き合いす […]
IKEAから 夢のキッチンが新発売
たまーーーーに お客さまのご要望で 新築やリノベ リフォームで IKEAさんのキッチンや洗面を設置することがあります。 皆さん 大好き IKEAさんから 夢のキッチンが新登場という ニュースが。 夢のキッチン 自由自在 […]
住まいの勉強会 セミナーでした
昨日は スゴイ久しぶり に 住まいの勉強会を開催しておりました。 平日の朝からという時間でしたが、男性の参加も含めて4名 (おひとりから欠席のご連絡が〜 ご丁寧にありがとうございます! よかったら個別対応しますんでご連絡 […]
ミニアム・・・偉人たちの小さい家
以前 尋ねた 明治時代の軍人 乃木希典さんのお住まい。 場所は山口県は下関市・・・ 長州ですね。 長州。 大正時代に復元されたそうです 間取りは・・・ <span style="font-size:150%;lin […]