床下 調湿炭 竹炭 床下に敷く竹炭
大津市でリフォーム中の現場に 床下調湿炭を久しぶりに敷き詰めて きました。 我が家もひっそりと敷いている炭。 ずっと前に読んだ本にこんな事が 掲載されていたので30年くらい 前に我が家は敷きましたです。 & […]
家相の科学 清家清さん
昨日の続きで もう少し家相のことを。 この本の著者 清家清さんは、50歳くらいの方 でしたら この写真をみたら あぁー-って思い出すかも しれません。 (ネットで検索お借りしました) 違いがわ […]
鬼門 風水 それでも信じますか?
新築平屋の計画をしている ところ久しぶりに。。。 「玄関が鬼門なので何とかしてほしい」 そんなご意見を頂きました。 はい 少し 南に移動すれば鬼門から 外れますとお […]
こどもエコすまい住宅支援事業 補助金 リノベ
OBさんから 色々なお問合せ頂いて おりますが、最近多いのが ヤッパリ 補助金のコト。 こどもエコすまい住宅支援事業デス。 概要はすでに発表されていて 特に窓メーカーさんは 色々な提案をするた […]
ルームツアー 動画 配信されました。
ホームランディックさんが取材 にこられた草津の家 動画が配信されました。 住宅系ユーチューバーでは 圧倒的な影響力がある ホームランディックさん。 ありがとうござしましたー &n […]
築30年 寒い家 断熱等級不明 築30年の電気代
わたくし 楽天でんきを契約して 利用させて頂いております。 ちなみに 今は 新規加入中止中。 理由はモチロン 採算が合わないから(苦笑)。 新電力さんは大変ですね。 […]
柏原宿 中仙道 民家のリノベーション
新年早々の中仙道は 柏原宿。 しとしと 雨が雪に変わってきました。 リノベーション中の2階から 中仙道をパチリ。 何度も通い、ぶらぶら街道筋を 歩いていると色々な発見があります。 […]
滋賀県 リノベーション 中古住宅 中古住宅をリノベーション
こんにちは 家づくりで大切なことは すべて現場と経験で教わった。 高性能住宅を建てている吉本です 今日もご覧いただきありがとうございます。 1月2日 我が家には17歳になる ヨークシャテリアがお […]
あけましておめでとうございます
あけまして おめでとうございます。 皇紀2683年 本年もどうぞ皆様に沢山の良きことが 訪れますように。。。。 昨日は紅白歌合戦 途中まで見て(苦笑) 連れ合いさんの大好きな ゆく年くる年をみ […]