ブログ
終の棲家っていつまで住むか問題

滋賀県って日本の中でも健康寿命が高いほうで知られています。   知ってました??   新築される場合も 性能向上リノベをされる場合も 数千万の費用をかけるのですから基本は「終の棲家」 プランは20年後 […]

続きを読む
ブログ
制振ダンパー 平屋の新築の耐震等級3 木造住宅に必要か?

  平屋の新築をご検討の方から 制振ダンパーを検討したいとご要望がありました。   さて 制振ダンパーですが耐震等級3の木造住宅の平屋でも効果はあります。 ちょっと過剰設備?かと思いますがむしろ意味があるという […]

続きを読む
ブログ
滋賀県の空き家・空き家はなぜ昭和40年1965年以降の木造が多いんだろう???

問題になっている空き家。 相続で私も大きな空き家を何とか売りさばいたのですが ずっと頭の隅にあったこと。 それは。。。   築40~50年くらいの木造住宅の空き家率が高い。ということ。 先日、故意にしている国会 […]

続きを読む
ブログ
新築の工事の流れです

一人でも、二人でも。あなたらしく暮らせる住まいを。 いえのたね ベストハウスネクストの家づくりは、“誰かの型”に当てはめるものではなく、 「あなたの暮らしにフィットする家」を一緒に考えることから始まります。 たとえば、こ […]

続きを読む
ブログ
中古住宅 × 性能向上リノベーション 工事の流れ

中古住宅 × 性能向上リノベーション~今ある住まいに、新しい価値と安心を~ 中古住宅を買って、自分たちに合った暮らしにリノベーション。新築とは違う「味わい」と「賢い選択」を叶える流れをご紹介します。 こんな方におすすめ築 […]

続きを読む
ブログ
モデルハウスの見どころ

私たちは実際に販売し 数年間そこで生活されたお施主様の快いご協力を頂き モデルハウスとしてご案内しております。   先日 モデルハウスを見る前に見どころってなーに?というご質問を頂いたいのでご参考にしていただけ […]

続きを読む
ブログ
お寺の耐震工事

来月からお寺の耐震工事が始まります。   先日はそのご契約のことで打合せ。   それとは別件ですが、彦根の伊藤仏壇さんと久しぶりにお出会いして最近のお墓事情なるものをお話しておりました。   […]

続きを読む
お知らせ
民家リノベ・ルームツアー&住まいと健康のお話

\\民家リノベ・ルームツアー&住まいと健康のお話会// 開催します!!   今年 完成した 民家リノベ・ショールームのルームツアーを開催! 担当者による 各お部屋のこだわりポイントを開設。 築50年の民家でこれ […]

続きを読む
ブログ
狭小 平屋住宅 55㎡ 夫婦二人の家

昨日 ご契約いただいたのは平屋のお住まい。 大きさは55㎡の平屋です。 55㎡! せまっ 狭小やなー 多くの 特に子育て世代さんが目指す家の大きさは100㎡から120㎡くらいかなっと思います。 でも 子育て期間18年から […]

続きを読む
ブログ
グラスウールが悪い ってまだ言っている実務者

先日 木質バイオマス系の全国大会があったので参加してきました。 ペレットが中心ですが、久しぶりに沢山の方にお出会いし良かったです。   相変わらずパワフルな 森の力 京都ペレットの久保さんが今回の立役者。 &n […]

続きを読む