新築工事

20年来の職人さん

もう 20年以上 顔見知りの職人さん。 新築の基礎工事現場。 右も左もわからないとき、現場で教えてくれた職人さん。 顔は真っ黒 変わりませんが随分と痩せておられて。 「スリムになりはりましたねー」 「あっちこっちガタが来 […]

カテゴリー
ブログ新築工事薪ストーバー 吉本
詳しく見る
ペレットストーブ 設置します IN近江八幡

近江八幡でペレットストーブ (さいかい産業さんのSS-5)を 施工する現場へ行ってきました。 新築で、ZEH仕様のお住まい。 そこへ暖房器具として設置させていただきます。 新築の場合は事前に給排気管の穴を空けておけるので […]

カテゴリー
ブログペレットストーブ新築工事火のある暮らし薪ストーバー 吉本
詳しく見る
手刻みの家 新築工事です

先日から始まった 新築工事 手刻みの家 通し柱 菅柱 ヒノキが入ってきました。 これから墨付けです

カテゴリー
ブログ新築新築工事森とつながる薪ストーバー 吉本
詳しく見る
手刻みの家 スタート

湖南市で来月 上棟予定の手刻みの家 今日 設計士さんの立ち合いのもと 柱や梁などの材質確認でした。 柱は桧をメインに、梁は米松。 自然乾燥の木材をご希望でしたが 費用や時間の関係でKD材となります。 「割れは入って当たり […]

カテゴリー
ブログ新築工事森とつながる薪ストーバー 吉本
詳しく見る
新築のエネルギー消費のこと 建築物省エネ法 2020年問題

先日の木考塾の勉強会 お題は気候風土適応住宅を実践されている埼玉県の綾部工務店さんにお越しいただきお話を聞いてまいりました。 昔から住まいの省エネに関しては様々な取り組みをしてきましたが、2020年。。あと3年後には、皆 […]

カテゴリー
ブログリフォーム古民家新築工事薪ストーバー 吉本薪ストーブ
詳しく見る
新築を伝統工法で建てますが、伝えるって難しいなぁ 

今月から施工する新築は機械で木材の骨組みを加工するのではなく、昔ながらの大工さんによる手刻み・伝統工法で建てる木の家になります。 ↑ こんなのです ↑ かたやーーー ↓ 機械加工 プレカットというのはこんなの ↓ これら […]

カテゴリー
ブログ新築新築工事薪ストーバー 吉本
詳しく見る
新築の相談とリフォームの現場でした

昨日の日曜日 あっちこっちで楽しそうなお祭りがありましたねー 夏祭り 今年はどこに行こうかなっと。。。 さてさて 「大津京駅の近くでいい土地があったから一緒に見てー」 というリクエストにお応えて新築を希望の方と現地調査へ […]

カテゴリー
ブログリフォーム新築工事薪ストーバー 吉本
詳しく見る
次のオフは、波乗り行こう…

少し肌寒いくらいの、早朝の海は良いもんです 荒かったり、静かだったり、ざわざわしたり、人の心情を表しているかのよう。     愛車のダッジラムから板を下ろし準備…の前に、 そのときの相棒が…こいつです […]

カテゴリー
イベントブログリフォーム不動産中古物件・中古住宅店舗新築工事火のある暮らし自然エネルギー
詳しく見る
古くて新しい耐震の考え方

来月 滋賀県湖南市で棟上げ予定の新築住宅 長年、京都の町屋建築を先導されてきた元京町屋作事組のKさんが設計監理をされます。 昨日も事務所で今後の打ち合わせを行っておりましたが、非常に共感するばかりで。 例えば耐震の考え方 […]

カテゴリー
ブログ古民家新築新築工事施工事例薪ストーバー 吉本
詳しく見る
たくさんの力

先日は一年に1度のベストハウス協力業者会を開催しました 60名前後の方に参加して頂き 目的、目標を確認しあいフレッシュな形でお客様と出会えるように 高い志をもって確認しあいました 一つの夢を形にする為の、現場の仲間です […]

カテゴリー
アフターメンテナンスブログリノベーション・リフォーム中古物件・中古住宅住宅ローン新築新築工事施工事例
詳しく見る