2017年7月2日
京町屋で活躍された設計士さんと打ち合わせ。 8月くらいに新築を予定している自然素材(漆喰・杉焼板・桧・杉などなど)で建てる住まい 詳細図の打ち合わせを大工さんを交えて打ち合わせしておりました。 […]
2017年6月20日
家を建てるときに使う木材。 今では殆どが、工場などで機械加工しております。 これをプレカットっていうんですが。 私が監督していた頃はプレカットの方が高かったりしておりましたが今や昔。 手刻みで家を建ててーー というご依頼 […]
2017年5月25日
つぎは。。。。建物本体以外にかかる費用の話です。 どの住宅メーカーも、建物本体価格いくら、坪何十万って言います。 では、この建物本体価格だけで、生活ができるような家になるのか? と言うと、決してそうではありません。 建物 […]
2017年5月22日
今日は皆さん 一番興味がある 建物の金額についてです。 ザクッというと 金額lに影響する重要な要素は4つほどあります。 まず1つ目、それは広さです。 広くなればなるほど、当然、家の値段は高くなります。 2つ目は家に使う建 […]
2017年5月20日
先日 ご相談がありました住まいづくりのこと ちょっと真面目に(笑) まとめてみようと思います。 まずは その1からです! 住まいづくり 特に新築の手順で最たる間違いは、いきなり展示場や見学会に行くこと。 準備もせず、とり […]
2017年5月14日
冬に引き渡した新築のお住まい 庭がいい具合にお花でイッパイになってきました。 庭師さんとコラボしてできた玄関先の庭。 テーマは雑木林のような玄関。 自然な石を組み合わせて いい […]
2017年4月10日
【仕事のスキル】 知り合いのコンサルさんから教えてもらったことが丁度 住まいづくりにも当てはまるなぁっと思ってちょっと考えてみました。 まずは本家 《仕事のスキル・力》 自ら考え行動できる(自ら仕事を作れる […]
2016年7月23日
こんな感じのステキなお家…水口で進行中。 これで色々、盛り上がってイメージして打合せも進行中
2016年5月16日
最近、海老蔵さんが「一年で東京ドーム120個分の家を建てる・・・」なんて言われて 街が東京ドームに埋め尽くされていくイメージ画像・・・ とてつもなく恐怖を感じるのは私だけか・・・ 😯 詳しく伝えると、批判に […]
2016年5月9日
私が小学生の時、かれこれ※※年前。 夕方になると皆で(と言っても全校生徒で15人程ですが何か・・・)町内じゅうを火の用心に廻ってました。 夏場はいいのですが肝心の冬になると 「寒くて嫌や」とか「雪が積もってて歩かれへんや […]