新築工事
モデルハウス報告15‐FRP防水
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 新築モデルハウスのバルコニーに、FRP防水が施されました。 FRPとは、Fiber Reinforced Plastics (繊維強化プラスチック)の […]
モデルハウス報告14‐高断熱・高気密とは
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 夏は暑く、冬は寒い。 当たり前のことですが、それは屋外の話で、 家の中は、一年中過ごしやすい空間にすることが可能です。 そ […]
モデルハウス報告13‐高性能のための施工
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 今回建てているモデルハウスは、規格型住宅です。 規格型住宅とは、建物の仕様、建材の仕入れ、工法などが決まっている住宅のこと。 規格型住宅 […]
モデルハウス報告12‐上棟
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 昨日、新築モデルハウスの上棟がおこなわれました。 7:30に集合。部長の挨拶で始まりました。 大工さん11人で作業開始。 […]
モデルハウス報告11‐上棟の準備
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 新築モデルハウスの上棟が明日に迫っています。 今日は、その準備の一日でした。 足場屋さんの作業風景。 社長と事務のしま […]
モデルハウス報告10‐土台据え
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 新築モデルハウス。 基礎工事が終わり、今日から木工事(もくこうじ)が始まりました。 木工事とは、木造建築の骨組をつくる工程。大工さんの登 […]
モデルハウス報告09‐型枠外し
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 先日ご紹介した、立ち上がりコンクリート。 養生(=コンクリートが固まるのを適切な環境で待つ)の期間が過ぎると、型枠が外されます。 ご紹介 […]
無垢材ショールーム
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 今日は、京都の株式会社 丸嘉(まるよし)さんを訪れました。古材、古建具を扱うお店です。 ここは、無垢フローリングのショールーム。販売課の津田さん […]
モデルハウス報告08‐立ち上がりコンクリート
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 今日、立ち上がりコンクリートが入りました。 昨日の記事で触れた、レベルポインターの写真を2枚載せました。 1枚目の写真は、レベルポインタ […]
モデルハウス報告07‐型枠入れ
こんにちは。現場監督見習いの えりです。 モデルハウスの基礎工事もいよいよ大詰め。 明日、立ち上がり(垂直方向の)コンクリートが入ります。 その準備として、コンクリートの入るとこ […]










