2022年10月10日
昨年から松尾設計室さんとコラボ させて頂きました高気密高断熱住宅 しばらくはモデルハウスとして皆さんに 見てもらい、延べ100名近くの方に体験 してもらった草津のお住まい。 8月に新しいオーナ […]
2022年10月8日
急に寒くなって暖房に お世話になりました吉本です。 薪ストーブは流石にまだ 無いですがFB見ていると すでに焚きだし方も居られたり。。。 さて新築の耐震のこと。 先日 お伺いした […]
2022年10月6日
今日は朝から3現場 滋賀県大津市比良 湖西方面へ それと 滋賀県守山市の現場をクルクル巡回。 午後からは700万円程度のリノベ 見積もりの説明と帰ってからは 新築やら経営的なことやらの 相談で […]
2022年10月5日
オーマイガー 建築費がまたまた値上がりします。 どうなってんねん。 さっき サッシ屋さんと打合せ してましたが皆さん大変。 さて そんな建築費の値上が […]
2022年9月28日
大津市北比良で計画中の 小さな平屋 住宅省エネ計算をしております。 図面上では トイレとお風呂の窓は 付いてあるのですが 省エネ計算と 見積もり的には窓がない方が良き方向に 行きます。 &nb […]
2022年9月21日
新築の工事をしていく 段階で出来るだけ雨が降っても 内部には入らないように 養生をしていますが 野外で行う工事。 どうしても基礎内部など 初期の段階で雨が入り込む 場合があります。 私が建築に […]
2022年9月18日
滋賀県 恒例イベント イナズマロック 毎年 台風に見舞われて いますが今年も。。。。 明日は中止ということで アナウンスがございました。 残念ですねー-- さて 3連休の中日。 […]
2022年9月15日
守山市で新築している平屋。 先日、屋根の断熱を行いました。 屋根全面にウレタンを吹いています。 厚さは240㎜以上。 発注したのが2か月ほど前。 ウレタンが世界的に […]
2022年9月9日
新築で大切なコト その一つが住まいの隙間を無くす。 ということ。 それらの工事のことを 実務者は気密施工といいます。 例えばこんな感じ。 […]
2022年9月7日
滋賀県守山市で台風一過の中 平屋の新築 上棟を行いました。 8時前に事務所と出て現場についたら もう 柱が立ってました(苦笑)。 10時前にはこんな感じ。 屋根もモチロンです。 […]