お問い合わせ

住まい計画サロン

断熱材 断熱材の種類 セルロースファイバーとグラスウール

断熱材 断熱材の種類 セルロースファイバーとグラスウール

2022年10月19日

セルロース

突然ですが・・・ 住宅に使われる断熱材はどんな モノがあるのか? ご存じでしょうか?   私たちは20年くらい前から まだ誰も滋賀ではやっていなかった セルロースファイバーを標準で 施工してきました。   しかし 最近はグラスウールが 主流ですね。   断熱材の種類としては・・・・ &

グラスウールはイイ断熱材です

私たちの住まいづくりで大切にしたいことの一つが断熱材。 今回もセルロースファイバーとグラスウールの違いについてご質問をいただきました。   結果から言いますと、、、、、、   セルロースファイバーもグラスウール どちらもイイ断熱材であります。   はい   ちょっと前まで。。。グラスウールは悪者?で

住まいで一番いい 素材や構造はなんですか?

2015年5月11日

セルロース,ブログ,新築

今日 ご相談させて頂きました これから新築を考えているお施主さま。 住まいづくりのこと スゴい勉強をされていて、、、、、 自然素材のこと 呼吸する住まいのこと 長期優良住宅や 構造のこと。 住まいの結露の問題 などなど イッパイ イッパイ 私達 建築業者に伝えたい 聞きたいことがあった感じでした。 断熱材に関しては セルロース断熱は施工したい!